いつもありがとうございます。
前橋市のパーソナルジムGYMPLANET紅雲町店です。

今回は、当ジムに通っているバスケ部に入部している中学生の成果事例をご紹介します。

A君は「試合で少しでも活躍したい」「バスケがうまくなりたい」という強い想いを持ってトレーニングをスタートしました。部活と両立しながらコツコツ努力を重ね、わずか数ヶ月でジャンプ力を15cmもアップさせることに成功しました。

この事例をお届けできればと思います。

通い始めたきっかけはバスケがうまくなりたい

バスケットボールを本気で頑張っているA君は線の細い体に悩みを抱えていました。

そこでご両親の勧めもあり、筋力や身体の使い方を鍛えるため、パーソナルトレーニングに申し込んでくださいました。

代表の為谷がバスケ経験者でもあり、現在もバスケを行っていることから自身もバスケを行えるトレーニングも行っておりますので、安心してスタートしていただけました。

まず取り組んだのは基礎筋力のアップ

ジャンプ力を上げるためには、単に脚の筋肉を鍛えればいいわけではありません。
それにまだ中学生ですので、体全体の筋力も発展途上中。

よって、取り組んでもらったのは、以下のような土台づくりを重視したトレーニングです。
• 全身の筋力アップ
• 正しい筋トレのフォーム
• 正しいフォームでのジャンプ動作の習得

これらを週1回のペースで継続。来れる際には週2回来てくださいました。加えて自宅でできるメニューも取り入れながら、無理のない範囲でコツコツと続けていただきました。

半年後にはジャンプ力が+15cmに!

トレーニング開始から約6ヶ月。ジャンプ測定を行ってみると…
なんと、最初に比べて15cmアップ!

ご本人も、「今までと違う感覚があった」と驚いていました。

実際、部活動の練習中でも、
• リバウンドで競り勝てる回数が増えた
• ジャンプしてタッチできるところが高くなった
• 試合中に体負けせずにシュートに行けた

など、パフォーマンスの変化が数字以上に実感できたようです。

本人の努力がすべてを変えた

この成果は、私たちが何か特別なことをしたというよりも、ご本人が真剣に取り組んでくれたことが一番の要因です。
• 毎回のトレーニングを真面目に取り組む姿勢
• 自宅でのトレーニングも継続
• キツイトレーニングも素直に実践

これらの積み重ねがあったからこそ、ここまでの成果につながったのです。

中学生のうちに“正しい体の使い方”を身につけることの大切さ

中学生は、筋力や体格が急激に変化する時期です。

この時期に「正しい体の使い方」や「正しい動作」を整えておくことは、怪我の予防にもつながりますし、今後のパフォーマンス向上にも大きく影響します。

部活動との両立や負担が心配な方へ

「トレーニングで体が疲れて、部活に支障が出ないか不安…」
「まだ成長期だけど、筋トレしても大丈夫?」

そんな心配の声もよくいただきます。

GYMPLANET紅雲町店では、成長期の身体に配慮した安全で無理のないトレーニング指導を行っています。
また、部活や学校生活に支障が出ないよう、頻度や内容も調整可能です。

まずは体験トレーニングで、雰囲気や指導内容を確かめてみてください。

体験トレーニングはこちら

“伸び盛り”の今こそ、正しい努力で「飛べるカラダ」をつくりませんか?
あなたの挑戦を全力でサポートします!